横浜はおすすめのデートスポット
横浜は中華街があったり、
 みなとみらいがあったり、
 風景がすごくすてきだったりで、
 デートにおすすめの街ですね。
食いしん坊の私としては、
 中華街のあたりが大好きです。
横浜駅西口にイルミネーションの展示
そんな横浜駅の西口に
 イルミネーションが展示されていますので、
 近くまで遊びに行ったら
 是非見に行ってみてくださいね。
横浜駅西口のイルミネーションの
 見どころについてご紹介します。
スポンサーリンク [ad#ad]
横浜市の花のバラがモチーフ
横浜駅西口のイルミネーションは、
 横浜市の花にちなんでバラを
 デザインしたイルミネーションになっています。
市の花がバラなんて
 すごくすてきですね。
さすが横浜って感じです。
市の花までおしゃれです。
約10分のイルミショー
そして、イルミネーションは
 ただ光っているだけではなく、
 バラのツルが伸びたり、
 花が咲いたりする様子を
 約10分間で表現しています。
横浜駅西口のイルミネーションは
 ほかのスポットと違い人だかりが
 できるほど立ち止まって見ている人が
 多くないので、じっくりと見るには
 おすすめのスポットです。
展示期間
ブルーローズマジックの展示は
2015年11月13日~2016年2月14日まで。
バレンタインデーまで展示がありますので、
 クリスマスでもバレンタインでも良さそうですね。
スポンサーリンク
 [ad#ad]
クリスマスツリーの投票
クリスマスつながりで、
 手作りのクリスマスツリーの展示もあります。
ハートフルツリーコンテストといって、
 近隣の学校で作ったクリスマスツリーの
 作品が並べて展示されています。
このクリスマスツリーは
 ただ展示されているだけではなく、
 コンテストとして投票することが
 できるようになっています。
12/5より投票の専用ページがオープンします。
自分の好きな作品に一票を入れることができます。
 自分の知り合いや子どもが作ったものがあったら、
 迷わずそちらに一票を投じたくなります。
横浜駅はたくさんの人が利用する駅ですから、
 そんな場所へ自分の作ったクリスマスツリーを
 展示できるというのはいい経験になりますね。
ほかの学校と差がつくように
 いろいろと工夫をしたくなりますね。
できれば自分の作ったクリスマスツリーが
 優勝してほしいですが、そうならなかったとしても、
 人が多く通る駅に展示されていたという
 事実だけでもうれしいものです。
それぞれ思考をこらして作品を仕上げていますので、
 横浜駅西口のイルミネーションを
 見に行ったら是非投票してみてくださいね。
先着順でプレゼント
先着順ではありますが、イルミネーションが
 変わった形で見えるめがねのプレゼントがあります。
イルミネーションの光が
 ハート型に見えるんだとか。
このめがねはイルミネーションの時だけではなく、
 花火の時とかにも利用できるものなので、
 とっても人気があります。
配り終わったら配布終了となりますので、
 これがほしい方は早めにお出かけくださいね。
ちなみに同じようなものが楽天でも売っていました。
配布終了になってそれでも
 めがねがほしいという場合には、
 上記リンクより調べることができます。
横浜駅西口のイルミネーションは人は多いですが、
 立ち止まって見ている人はそんなに多くないので、
 ほかのところよりじっくり見れる点でおすすめです。
じっくり見たい方は是非出かけて見てくださいね。
スポンサーリンク
 [ad#ad]
冬といえば、クリスマスといえば、
 やっぱりイルミネーションですね。
どこのイルミネーションを見に行くか
 毎年迷いますよね。
人気ランキングや個人的感想を元に
 おすすめのイルミネーションスポットを
 集めました。
お出かけの際の参考にどうぞ。
”http://www.funnews.pink/archives/3061.html”



