ディズニーランドの雨の日の混雑具合 待ちが短縮できるアトラクション

ディズニーランドお天気
この記事は約3分で読めます。
ディズニーランド

ディズニーランドの雨の日の混雑具合

一般的に遊園地などは雨が降ったら
お客さんが減るので、いつもよりたくさん乗り物に乗れたり、
と言ったことがありますがディズニーランドは
そうでもないようです。

スポンサーリンク

遠方から来ている人も多いですし、
ディズニーランドへ行くと決めた時から
その日に向けて気持ちがワクワクしていますから、
お天気が悪くても決行してしまうのでしょうね。

ディズニーランドはよほどの雨や風でない限り
アトラクションは通常運行していますので、
それも雨の日でも人が減らない理由の一つとして考えられます。

富士急ハイランドの場合

余談になってしまいますが、
管理人はジェットコースターが大好きです。

行ける範囲で一番のお気に入りの
ジェットコースターはfujiyamaです。

お天気があまりよくない日に行ったら、
fujiyamaに乗る人がほとんどいなくて、
乗っては降りてまた乗って、と繰り返していたら、
いっしょに行った人がダウンしたという事件がありました。。。

あの時はたぶん連続で3~4回くらい乗ったと思います。

ジェットコースタ―が好きな方はお天気が
あまりよくない日に行かれると
運が良ければこのように連続して
乗る事ができるのでおすすめです。

他の遊園地だとお天気が悪いとこのように
アトラクションが乗り放題な状態になるくらい
人が減ることもあるのですが、ディズニーランドは
ここまでは人が減りませんね。

スポンサーリンク


ディズニーの雨の日は屋内に人気集中

雨の日のディズニーランドの混雑の傾向は、
屋外のアトラクションの混雑具合がいつもより少なくなり、
反対に屋内のアトラクションや
レストランが大混雑してしまいます。

誰だって雨に濡れたくないですし、
雨の日だとベンチが使えませんので
ちょっと休憩、と言うのができないため、
レストランが混雑してしまうのでしょう。

レストランは事前予約を

レストランの混雑に対しては
事前に予約を入れておく事で回避できますから、
雨の日でなくても予約を入れておくと
スムーズに席に着くことができますよ。

こちらの記事もよろしければ参考にしてみてくださいね。

日程変更を視野に入れるのも得策

旅行もかねてディズニーランドへ来る方は急な予定変更は難しいですが、
そうでない方はいくつか候補日を決めて雨であれば
第二候補の日に行く事にするとかと言う計画の立て方を
してもいいかもしれません。

着替えを持参して

屋外のアトラクションの待ち時間が
短くなる場合もありますので、
そのチャンスを逃さずにたくさん乗りまくる
という楽しみ方もありです。

もしそのような事を計画されているのであれば
着替えを持っていく事をおすすめします。

持って歩くのが大変なのであれば
ロッカーを借りておいておくのといいと思います。

くれぐれも雨に濡れたままにして
風邪を引いたりしないようにお気をつけくださいね。

スポンサーリンク


雨の日は、洗濯物が乾かなかったり、
体調がすぐれなかったりすることもありますね。

お出かけを考えていても
今日は雨だしやめてしまおうかな、
と考えることも。

日本は雨が多い土地なので、
雨だから、と何もせずにいるのは
勿体ないので、雨の日をもっと楽しく
過ごすための特集ページを
作りました。

充実した雨の日の
参考になればうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました