2歳では年越しそばは食べられない? アレルギーが心配な方へ

子ども年越しそば
この記事は約4分で読めます。

子ども

年越しそばは何歳から?

年越しそばは行事食なので、
できればみんなで楽しみたいところですね。

小さいお子さんがいると
食べさせていいものかどうか迷いますよね。

特にそばはアレルギーが
出やすい食品のうちの一つでもあるので心配です。

アレルギーのことをあんまり考えずに
与えていると、激しいアナフィラキシーショックが
来た時に大変なことになります。

2歳くらいのお子さんに
年越しそばを食べさせていいか
どうかについてご紹介します。

スポンサーリンク [ad#ad]

何歳からそばOK?

育児書には3歳くらいになってから
そばを与えるようにしましょう、
とよく書かれていますね。

成長とともに治る事も

これにはきちんとした理由があり、
成長して行くにつれて免疫システムが
機能するようになってきて、
病気にかかりにくくなります。

アレルギーは体を守るための働きの暴走

赤ちゃんの時は免疫システムがまだ完全に
機能していないので、アレルギーを起こして
体を守っていましたが、だんだんその必要
がなくなってるというのが理由の一つです。

そばはアレルギー症状を訴える人がいる
食品のうちの一つですから、与えるのは
免疫システムができあがってからにしましょう、
と言うことなのです。

アレルギーはなぜ起こる?

アレルギーが起こる仕組み

アレルギーは、体を外的から守る働きが
誤って無害な食品などに対して
攻撃してしまうことで起こります。

例を出して見ると、卵を食べると
アレルギーが出る人がいるとします。

本来卵は免疫システムが反応する
必要がないのですのが、免疫システムが
卵は体にとって有害だと判断し、攻撃を始めます。

そのときの症状として、
様々な影響が体に出てきてしまいます。

アレルギーの症状

皮膚に症状が出る場合が多く、
湿疹やじんましん、アトピーなどの
症状が出てきます。

アレルギーを軽く見ないこと

これならまだいいのですが、
呼吸器などに症状が出た場合が怖く、
呼吸ができなくなってしまって最悪の場合は
死に至ることもあります。

年越しそばを食べるのは?

今までにもそばを食べていて、
特に体調の変化がなかったのであれば
一緒に食べても問題ありません。

初めてなら今回は見送りを

もし、生まれてから一度もそばを
食べたことがないお子さんであれば
年越しそばはやめた方がいいと思います。

縁起物ですから、食べないのも・・・と
思いますが、次の機会にした方が安心です。

お子さんだけ別がいやな時は

お子さんだけ別のものを食べるのは
いやがるかもしれませんので、
そんな時はお母さんかお父さんが
お子さんにつきあって、うどんなどに
してあげるといいでしょう。

スポンサーリンク
[ad#ad]

そばを初めて食べる時は?

最初は一口だけ食べて様子を見るのが得策です。
そばに限らずですが、初めてのものを
食べさせる時は、平日の午前中にしておきましょう。
(かかりつけの病院の休診日をのぞく)

体調の変化があったらすぐ受診を

食べた後に発疹が出るとか、
体調がよくないなどの症状があった時に
すぐに病院に相談できる体制を整えておくと安心です。

年越しそばとして食べるとお医者さんが
休みで当番になってしまうので何かあった時に
すぐ対応できないので、おすすめできません。

二回目・三回目も要注意

また、アレルギーは最初に食べた時よりも
二回目、三回目に食べた時に症状が出る
ケースが多いですから、最初の数回は
特に注意して様子を観察してあげてください。

何で一回目は症状が出にくいか

何回か後に症状が出やすいのは
一回目に食べた時にそばのタンパク質を
異物だと認識してしまった場合、
次にそばが体内に入って来た時にすぐに
戦える状態にスタンバイして待っています。

そばをアレルゲンと認識すると、
二回目以降に入ってきた時に一斉に
攻撃を始めますので、症状が強めに出るケースがあります。

アレルギーは成長とともに治る事も

一度アレルギーになってしまったとして、
成長とともに症状が出なくなるケースも
ありますので、お医者さんと相談しながら
対策を進めて行ってくださいね。

私はアレルギーはないのですが、
一時期じんましんが出ることがありました。

原因は不明ですが、今では出なくなったので、
一時的名ものだったんだと思います

アレルギーなどの症状を軽減するためには
体調管理も大事になってきます。

体調がいい日を選んでチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました