梅酒の梅をリメイクして調味料に! 梅醤油や練り梅などに再利用

梅酒おにぎり
この記事は約4分で読めます。

梅酒
梅酒に漬けていた梅の実の再利用方法について、
まだ活用法がありましたので、書いておこうと思います。

このほかにも二つ、梅酒の梅の利用法について書いていますが、
若干手間がかかってしまう方法でした。
(詳しくは下記を参照くださいね。)

”http://www.funnews.pink/archives/1444.html” ”http://www.funnews.pink/archives/1449.html”

スポンサーリンク [ad#ad]

今回は梅の実を簡単に別の物にアレンジする方法について書いてみたいと思います。
いくつかありますので、お気に入りの物を試してみてくださいね。

梅醤油

梅酒からとりだした梅の実の重さを測って
同量のお醤油につけておくだけで完成です。

3か月もしたら梅の風味が
お醤油に移っておいしい梅醤油が出来上がります。

梅醤油は梅の風味や酸味が移ったお醤油なので、
ポン酢の代わりに使うといいですよ。

冷奴とか、お醤油のおいしさが
際立つ料理に使うのがおすすめです。

煮物に梅醤油を使うと、
さっぱりとした仕上がりになりますので、
煮物をする時に普段のお醤油を梅醤油に
代えて煮物を作ってみてください。

冷蔵庫で保存してあれば一年くらいは持ちますから、
梅酒の梅の実で一年分の梅醤油を
仕込んでしまうのもよさそうですね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

練り梅

取りだした梅の実をレンジで
加熱してお酒を飛ばします。

粗熱が取れたら、梅の種を取り除きます。
(※加熱してすぐは表面が冷めても
中心部分が扱ったりしますので、
くれぐれも火傷には注意してくださいね。)

これをフードプロセッサーやミキサーにかけて
ペースト状にしていきます。

ペースト状になったらお好みの
塩加減になるように塩を加えます。

最後にお酢を少し足して少し粘り気が出て来たら完成です。
きれに洗った容器に入れて冷蔵庫で保存してください。

練り梅は種がないのでおにぎりに入れるのもいいですし、
梅醤油のように冷奴に乗せてもおいしい。

また、揚げ物をする時に梅肉を使った物がありますが
ペースト状なので薄く塗るときにも重宝します。

本来は梅干しで作る物ですが、梅酒の梅で作ったら安上がりでいいですね。

パウンドケーキの具として使う

梅の実の種を取り除いて細かく刻みます。

これをパウンドケーキの具として
混ぜ込んで焼くだけです。

オレンジピールとかレーズンの代わりに使うイメージですね。

パウンドケーキだと材料を計量したりするのが
面倒だったりしますので、
そんな時は100円ショップでパウンドケーキの素
を買ってくるといいかもしれません。

粉類はすべて計量済ですから、
そのほかに必要な材料をプラスして焼くだけですね。

100円ショップがお近くにない場合は
ホットケーキミックスを利用すると粉類の
計量の手間が省けておすすめです。

煮物に入れる

煮魚を作る時には青いネギを入れたり
しょうがを入れたりして臭みを取りますよね。

お肉を煮る時にはローリエを入れて
臭み取りをします。

梅の実も臭みを消すのに使えるので、
梅酒の梅の実を煮物に加えていつも通りに
煮るとおいしく煮物を作ることができますよ。

煮物をする時に梅酒から梅の実を
数粒出して加えるだけなので、簡単ですね。

また、梅の実には素材を柔らかくする
効果もありますから、ほろっとして柔らかく煮えるので
、固くなりがちな鶏肉の煮物とかにもおすすめです。

臭みを取るための梅の実であれば梅酒から
取り出して冷凍したものであってもOKなので、
たくさんあるときはとりあえず冷凍しておいてもよさそうです。

スポンサーリンク
[ad#ad]

梅酒の特集記事を作りました。
基本の飲み方からカクテルを作る方法。

漬ける時の様々なレシピや
漬け終わった後の梅の実の再利用法などなど

是非参考にしてみてくださいね。

”http://www.funnews.pink/archives/1696.html”
タイトルとURLをコピーしました