メニエール病の代表的な症状はめまい 原因の一つはストレス

めまいヘルスケア
この記事は約3分で読めます。

めまい

メニエール病の原因はストレス?

メニエール病の原因はまだ特定されていませんので、
ハッキリしたことはわかっていないのですが、
ストレスや睡眠不足が原因とも言われています。

治療法がまだ確立されていない病気ですが、
症状を軽くするための薬は処方してもらえます。

めまいや耳鳴りなど、メニエール病の症状が出た時には
早めに病院で診てもらうことが大事です。

症状が発症して時間が経つと、
その症状が固定された状態になり、
薬を処方しても反応しなかったり
しにくかったりすることがあります。

スポンサーリンク [ad#ad]

メニエール病の症状の一つ、めまい

メニエール病のめまいは、
ぐるぐると天井が回っている感じがします。

寝ていても起きていてもぐるぐるとまわっているので、
何をしていても気分が悪い、という状態が発作的に起こります。

ぐるぐるとまわっている状態と言えば、
遊園地のコーヒーカップとかが想像つきますが、
あれにずっと乗っていたら、と想像してみたら
メニエール病の症状が出たときのつらさは大変そうですね。
(本当はこんなもんじゃないかもしれませんが・・・。)

睡眠時間をきちんと確保しているつもりでも
部屋が明るすぎたり、周りがうるさかったりすると
きちんと熟睡できず質のいい
睡眠がとれていないケースもあります。

きちんと睡眠時間を確保しているのに
朝スッキリと起きられないという場合には
睡眠の質が悪くないか、チェックをしてみましょう。

睡眠はストレスを解消する効果もありますから、
きちんと質のいい睡眠がとれるように工夫をしていきたいですね。

それと、ストレスと言えば環境が大きく変わった時にも
たまりやすいですので、異動になった時とか職場を変わった時、
学生さんだとクラス替えがあった時なども特に注意が必要です。

スポンサーリンク
[ad#ad]

メニエール病と自律神経

メニエール病と自律神経失調症も
深い関係があると言われているので、
やはりストレスなどの精神的な
問題との関係が深そうです。

逆に言えば、メニエール病の
症状を軽くするために
自律神経のケアをしていく、
というのもいいかもしれませんね。

自律神経失調症に簡単に
効果が期待できると噂されているものとして、
爪もみがありますね。

手の指の爪の脇を挟むように
圧迫するだけ、というお手軽さなので
ちょっとした合間の時間でもできそうですね。

この時に注意したいのが
薬指の爪の脇の指圧はしない事!です。
それ以外の指は指圧して大丈夫です。

※薬指は交感神経を刺激してしまい、
リラックスをして自律神経を休めたいのに
逆効果になってしまうため、指圧しないでおきます。

メニエール病は完治が難しい
病気と言われていますので、
発症してしまったら薬で症状を抑えていく、
といった対処法になるようです。

メニエール病にならないように
疲れやストレスをためないようにしましょう。

万一発症してしまった場合は
規則正しい生活でできるだけ
症状が軽くなるように
毎日の生活を工夫していきたいですね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました