お中元に送付状(挨拶状)は必要? 送り方の正しいマナー

送付状お中元・お歳暮
この記事は約3分で読めます。

送付状

お中元の送付状と挨拶状

お中元やお歳暮を贈るとき、
送付状は出していますか?

送付状ではなく、
挨拶状ということもありますが、
同じものに当たります。

管理人はお歳暮だけ贈る方が何人かいますが、
送付状や挨拶状は出したことがありませんでした。

本来であれば出すのが正しいマナーのようです。

スポンサーリンク [ad#ad]

お中元の送付状

お中元の品物が届く前にハガキなどで
お中元(お歳暮)として商品を贈ります、
と事前に連絡しておくのが本来の流れです。

ただ、最近は物流が早くなっていますから
商品を注文して次の日にはお中元自体が
届いてしまうこともあるため、
送り状や送付上は出さない場合も増えてきています。

お中元を購入した店で同封してもらえる場合も

別便で郵送しないのであれば、お中元の品物に
挨拶状を同封してもらうようにしたいものですが、
デパートによっては対応してくれなかったりすることもあるようです。

挨拶状をお中元の品に同封したいのであれば、
まずは挨拶状を同封してもらうことができるかを
事前に確認しておくようにしたいですね。

初回はちょっと大変かもしれませんが、
同封してくれるところを見つけたら
次からそのデパートを狙って
お中元を贈るようにすると毎年同じことで悩まずに済みます。

スポンサーリンク
[ad#ad]

生ものや冷凍のものは事前連絡しておいたほうがベスト

ただ、生ものや冷凍の品、アイスなどを
贈るのであれば事前にハガキなどを
郵送してお中元を贈ったという旨を
連絡しておいたほうがいいかもしれませんね。

お中元のシーズンは気温が高いため
冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいになって
しまっているかもしれないので、
受け入れ準備(?)を整えておいて
もらうためにも通知があるといいですね。

いつごろどんなものが届くよ、
と事前のお知らせがあったほうが
受け取る法も事前にスペースの確保が
できていいのではないかと思います。
(親しい人であれば書面で贈らず
電話をしてもいいかもしれません。)

特にすぐに痛んでしまうものや冷凍の品
(アイスなど)は事前にお知らせが来ないと
すぐに冷蔵庫にしまわずに食品が傷んでしまう
可能性だってありますね。

(管理人は自宅用のお中元でアイスを
頼んだ時に家族がきちんと確認せずに
冷凍庫ではなく冷蔵庫に入れてしまった
事件があるので、トラウマです。。。)

挨拶状をお中元に添える場合の文面も
ある程度決まっていますので、
下記のサイトを参考に自分なりに
アレンジしたものを一つ作っておくと次の時にも楽ですね。

挨拶状の文面

挨拶状で気持ちを伝えるには

挨拶状は、決まった形で書くだけだと
形式ばった形になってしまい、
気持ちが思うように伝わらない印象を受けます。

できればお世話になった感謝の気持ちを
表す文章を作っておくと品物を
受け取った相手もうれしさが倍増しますね。

ちょっとした一言があるだけで
気持ちの伝わりやすさが違いますから、
贈り物をする時には送り状を添えるようにしたいですね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました