おにぎりに塩をつける理由と適量とタイミング 塩水で炊くとコンビニの味に

おにぎりおにぎり
この記事は約3分で読めます。

おにぎり

おにぎりに塩をつける意味

おにぎりは塩をつける事で保存性を高め、
おいしさを引き出していますので、塩は絶対欠かせない物ですが、
どのくらいの量が適量なのか、迷うところがありますね。

スポンサーリンク [ad#ad]

また、塩をつけるタイミングは
いつが一番いいのかなどをまとめてみました。

おにぎりを腐りにくくするには素手は厳禁

おにぎりは保存性が高いイメージがありますが、
素手で握った場合は逆に腐りやすくなってしまいますので、
素手では握らずにビニール手袋かラップを
使って握るようにしてくださいね。

おいしいご飯のために昆布を入れて炊く

おにぎり用のご飯を炊く時に、昆布を入れて炊くと
炊飯しているときにご飯に昆布のおいしさが
付きますので、おすすめです。

保存性を高めるために酢を入れて炊く

保存性を高めたいのであれば、
少しお酢を足して炊くようにするといいです。

ほんの少しの量のお酢でいいので、
お酢の臭いは炊飯中に飛んで気にならないので、
食中毒が気になる時期には
おにぎりでなくてもおすすめの方法です。

おにぎりに塩をつける3つのタイミング

おにぎりに塩をプラスするタイミングとして
考えられるのは3パターンです。

1.ご飯を炊く時
2.おにぎりを握る直前
3.おにぎりの外側だけにつける

ご飯を炊く時に塩を入れる

まず、ご飯を炊くときに一緒に塩を
入れて炊いてしまう方法ですが、
ご飯全体が塩味になりますので
、味が均一になります。

コンビニのおにぎりの塩加減が
全体的に同じになっているのは塩水で
ご飯を炊いているからだとか。

塩水で炊く時のデメリット

ご飯を炊くときに塩水で炊くと
ご飯自体はおいしく炊けますが、
あとからおにぎりを作る時よりも
多くの塩が必要となりますので、
たまにならいいですがそうでない場合は
塩分の取りすぎに注意が必要です。

スポンサーリンク
[ad#ad]

おにぎりを握る直前に塩を全体に混ぜる

おにぎりを握る直前に塩を混ぜる場合も
塩水でご飯を炊くときと同じような理由で
塩分が多くなりがちです。

塩分過多には注意が必要です。

また、塩をきちんと混ぜないと
塩辛いところとそうでないところが
できてしまいますので、塩を振りいれる時に
できるだけ高いところから塩を振って
全体的に均一になるようにして一か所に
塩が固まらないように注意してくださいね。

おにぎりの外側だけに塩をつける

最後におにぎりを握った後に
塩をつける方法ですが、これが
一番塩が少なくて済みます。

そして、おにぎりの外側と内側とで
味に変化が付きますので、ご飯がおいしく
感じられる塩のつけ方です。

ラップでおにぎりを握る場合には
塩をつけるタイミングに迷いますが
ラップに塩を振るか、塩水を作っておき、
ラップに塗った後でご飯をそこに乗せて
握ると素手でおにぎりを触る事なく
おにぎりを握る事ができます。

塩水を作ってラップに塗る場合には、
塩分濃度が10%くらいの塩水を作ると
ちょうどいいかと思いますが、好みもありますので、
微調整してみてくださいね。

上記の3つの方法ですが。減塩を目指すなら
外側だけに塩をつける方法がおすすめです。

いろいろと試してみていただき、
お気に入りの塩のつけ方を見つけてくださいね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

おにぎりの特集ページを作りました。
ひと口におにぎりと言っても奥が深いですね。

人気の具から変わった具まで。
腐りにくくする工夫や栄養やカロリーの情報まで
様々な特集を載せています。

是非こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

”http://www.funnews.pink/archives/1216.html”
タイトルとURLをコピーしました