アニサキスは魚の寄生虫の食中毒 予防のための冷凍・加熱の方法

しめサバ食中毒
この記事は約4分で読めます。

しめサバ

アニサキスとは

海で泳いでいる魚には
アニサキスという寄生虫が
寄生している場合があります。

ときには激しい腹痛を
引き起こすことがあります。

アニサキスの発生時期

魚への寄生虫が原因の食中毒で、
夏よりも秋口に発生件数が増えてきています。

昔は漁村での食中毒が多かった

昔は生の魚を輸送する方法がなかったので、
漁村で起こることが多かったそうですが、
最近では生のままの魚を早く輸送
することができるようになってきたため、
都市部でもアニサキスの食中毒が起きています。

アニサキスの食中毒を
防ぐために気を付けたいこと、
もしかかってしまった場合の
対処についてご紹介していきます。

スポンサーリンク [ad#ad]

アニサキスが寄生している場所

アニサキスは、魚の内臓に
寄生していることが多い寄生虫です。

アニサキスが寄生する原因

海にいるオキアミのプランクトンに
アニサキスの卵が食べられ、成長し、
これを他の魚が食べて寄生するというものです。

海に生息している魚や海へ出てから
川に戻る魚はアニサキスが寄生している
危険があると考えられます。

特に多いのは?

サバやアジ、イワシなどで
よく見つかっています。

特に生でサバを食べたこと
によるアニサキス症が多いようです。

アニサキスは魚の内臓に寄生

多くのアニサキスは魚の内臓に
寄生しているのですが、魚が
死んだあとに身へ移動してきます。

ですので、鮮度がいい魚であっても
内臓は必ず火を通して食べるようにしてくださいね。
(生きているときから身にもアニサキスが
寄生しているものもいるので、釣ってすぐに
内臓を取っても安全とは言い切れません。

アニサキス症にならないために

アニサキスは薄く切った身の中にいるので
目視で確認できる場合がありますので、
見つけたら引っ張って抜いてから
食べるようにしてください。

よく噛んで食べる

体に傷を受けるとすぐに死んでしまいますので
よく噛んで食べるのはアニサキス対策になります。

また、アジのたたきなど、細かく切って食べると
アニサキスがいたとしても死んだ状態になる
可能性が高まるので、安心です。

加熱で安全に食べるには

刺身などの生食でなければ
60℃1分間の加熱で死んでしまいます。

焼き魚の時は特に心配する必要はないです。

冷凍してもアニサキスをゼロにできる

-20℃で冷凍した魚はアニサキスがいたとしても
死んでいる状態ですので、
発症することはありません。

ただ、アレルギーを持っている方は
アニサキスがいると反応して
しまうことが考えられます。

スポンサーリンク
[ad#ad]

アニサキス症の症状

刺身などの生の魚を食べてから
8時間後くらいに激しい腹痛や吐き気
を発症することがあります。

特徴としては、細菌性のものではないので、
下痢は伴わないことです。

激しい腹痛

アニサキスが胃や腸に潜り込もうとして
痛みを発症するので、
ものすごい激痛が襲ってきます。

考えただけでも相当いたそうです・・・。

病院へ行ったら、先生が見つけられれば
その場で取ってくれます。

見つけることができない場合、
アニサキスが死んでくれるのを
ひたすら待つだけにしか
できないそうです。

見つけることができなくても
1~2日くらいでアニサキスが
死んで症状がなくなることが多いです。

まれに長生きなアニサキスもいるので、
1~2日では済まない場合もあります。

アニサキスのアレルギー

アニサキス症になった方で
アレルギーを起こしてしまうことがあります。

アナフィラキシーショックを
起こしてしまう場合もあるので、
アレルギーがあるのであれば冷凍しても
加熱してもダメだそうです。

魚を生で食べるときには、
アニサキスがいないものを選んで
食べることを心掛けるようにしてくださいね。
(アニサキスは海にいるものなので、
川魚は大丈夫じゃないかと思います。)

アレルギーの恐怖

アレルギーは本当に怖いですね。
ある人には全然平気なのに、
別の人には症状が出る、なんてこともあります。

スズメバチに刺されると死んでしまう
ことがあるのもアナフィラキシーですし。

アナフィラキシーは原因物質に対する
抗体が影響しているので一回目より

二回目以降の方が強く出ますので、
注意してくださいね。

アニサキス?アニキサス?

アニサキスは名前が覚えにくいですよね。
つい最近まで私もアニキサスだと思っていました(^^ゞ

アニキサスという名前の寄生虫はいないので
テストに出た時はアニサキスと書かないと
間違えになります。

アニ  サス ではなく
アニ  キス です。

キとサの位置にご注意くださいね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

タイトルとURLをコピーしました