鼻うがいは花粉症にも◎ 洗浄液の生理食塩水の作り方と中耳炎を避けるポイント

花粉症ヘルスケア
この記事は約3分で読めます。

花粉症

花粉症の鼻の不快感は最悪

花粉症の時期になると鼻が
ムズムズして不快ですよね。

こんなときにおすすめなのが鼻うがいです。

うがいと言うと、普通は喉をガラガラと
やるのが一般的ですが、花粉症の場合は
鼻うがいがおすすめです。

鼻の異物をうがいで洗う

鼻のにくっついている異物を
うがいで洗い流すことができるので、
花粉も含めてすっきりです。

鼻うがいのやり方について
ご紹介します。

スポンサーリンク [ad#ad]

ジャラネーティ

もちろん花粉症の方でなくても
鼻うがいはおすすめです。

アーユルヴェータでもジャラネーティと
言う鼻うがいの方法がありますね。

痛そうなイメージだけど

鼻うがいは鼻が痛くてできない、
と思われている方も多いようですが、
注意点を守ってやれば実は
全然痛くないので、ぜひ試してみてくださいね。

鼻うがいには塩を

鼻うがいをする時には、
生理食塩水を作ってそれを使います。

真水でやるとプールで鼻に水が
入った時と同じことになりますので、
必ず食塩水を使うようにしてください。

生理食塩水は水ではなく
お湯を使いましょう。

30~35℃くらいのお湯を用意します。

1%の生理食塩水を作る

ここに濃度が1%になるくらいの食塩を加えます。

この時使う塩はできれば天然塩の方が
いいですが、食卓塩でも大丈夫です。

鼻うがいは何回か行いますので、
多めに作っておくといいと思います。

鼻うがいのやり方

鼻から吸い込む

食塩水を作ったら片方の鼻をふさいだ状態で
もう片方の鼻から食塩水を
ゆっくりと吸い込みます。

この時、顔を傾けたりせずに
正面を向いたままで行ってください。

口から吐き出す

鼻から吸い込んだ食塩水は
飲み込まずに口から吐き出します。

同様に鼻うがいを反対側の鼻でも行います。

基本的にはスッキリするまで
繰り返し行うようにしましょう。

鼻の中を直接洗うことができるので、
終わった後スッキリ感があればOKです。

(アーユルヴェータのやり方だと鼻から入れて
鼻から出すので、ちょっとやり方が異なっています。)

鼻うがいのやり方は以上ですがいくつか注意点があります。

スポンサーリンク
[ad#ad]

鼻うがいの注意点

鼻うがいが終わった後に鼻をかむと
塩水が耳の方に行ってしまい
中耳炎になる可能性があるため
絶対に鼻うがい後に鼻をかまないでください。

下を向いて残った塩水が
自然に出てくるのを待ってください。

うがいが終わったら

この時、時間が結構かかる事がありますので、
大体の塩水が出切ったら後は出て
来たときに拭うようにするといいですね。

上記のことから寝る直前に
鼻うがいをするのは避けてください。

就寝前に塩水が出切るように
時間配分をしてください。

アーユルヴェータの鼻うがいでも水が残ったままで
就寝するのは良くないとされています。

ですので、寝る2~3時間前くらい位は鼻うがいが
終わるようにスケジュールを立ててみてください。

鼻うがいをしているときにつばを飲み込んだりすると
それが原因で中耳炎になる事もあるようです。

鼻うがいをしている時はつばを飲み込まず、
のどの奥をきゅっと閉めておくようにすると
スムーズです。

スポンサーリンク
[ad#ad]

花粉症の対策のまとめページを作りました。
食べ物、お茶、服装などいろんな対策があります。

こちらも参考にしてみてくださいね。
”http://www.funnews.pink/archives/913.html”

タイトルとURLをコピーしました