安いステーキを甘酒で柔らかくして節約 うまみがプラスされて高級品の味!

ステーキお正月
この記事は約3分で読めます。

ステーキ

飲むだけではない甘酒

甘酒を飲むと健康や美容に
いいという事で、人気がありますね。

健康食品というと、あんまり
おいしくなかったりして続かない物が多い中で、
甘酒は作る手間さえクリアしてしまえばおいしいし、
難なく続ける事ができますね。

多めに作ってストック

毎日飲むのであれば、多めに作って
冷凍庫にストックしておくと使う時に
楽ちんなのでおすすめです。

料理に使う甘酒は、米麹から作った物がいいので、
料理に入れる際は多めに作るなどの
工夫をしておくと便利です。
(米麹で作る甘酒は作るのに時間がかかるので。)

甘酒を料理に生かすレシピについてご紹介します。

スポンサーリンク
[ad#ad]

甘酒に肉を漬ける 米麹で作った甘酒は肉を柔らかく しっとりさせますので、ぱさつきがちな 鳥むね肉が見違える様に しっとり柔らかくなります。 鳥むね肉×甘酒

鳥むね肉は安いので給料日前などの
節約したいタイミングに有効に
取り入れていければ、給料日前なのに、
豪華じゃん?ってな事になるかもしれません。

方法はとっても簡単で
甘酒に鶏肉を漬けておくだけです。
(鶏肉以外でも作れますが
方法はほぼ一緒です。)

焦げやすいので注意する

焼くときは米麹がついている分
焦げやすいので弱火~中火くらいで
焼くようにしてください。

スポンサーリンク
[ad#ad]

大根×甘酒

べったら漬けは大根の漬け物です。

漬け物といえば、しょっぱい物を
想像しますが、この場合は甘い漬け物になります。

方法は簡単で大根の皮をむいて
薄く切った物を甘酒に漬けておくだけ。

便秘解消を狙ってみる

大根にも甘酒にも便秘解消効果が
ありますので、ダイエット中の方や
便秘で悩んでいる方にとって一石二鳥の
食べ物ですね。

煮物

甘酒を加えて煮物を作ると材料が
とても柔らかく、味がしっかり
染みた煮物になります。

甘酒の甘みがありますので、
お砂糖は控えめにする事ができますよ。

煮物に使うとしたら、甘酒を加熱する事に
なりますので、酵素は生きていませんが、
アミノ酸は豊富に含まれています。

普段の煮物にちょこっと加えるだけで
風味などが変わってきますので、
是非チャレンジして見てくださいね。

米麹の甘酒は鮮度が大事ですから、
飲みきれない分はお料理に使って
消費してしまうのも一つの手ですね。

冷凍保存して次に飲むとき用の
ストックとして持っておくのも
いいですが、このような使い道もあります。

魚×甘酒

お好みの魚を甘酒を使って
煮魚にするレシピもあります。

甘酒と味噌を水で薄めた物を
沸騰させてお好みの魚を入れます。

さっと煮てしょうがを加えて味を引き締めます。
これだけでおいしい煮魚のできあがりです。

甘酒のアミノ酸のおかげで
魚のおいしさが引き出されます。

魚を漬け込む場合は、
酒粕の甘酒でもOKです。

お好みでお好きな方を
選んでみてください。

甘酒は飲むもの、と思ってしまいがちですが、
肉や魚にうまみをプラスしたり
柔らかくしてくれる効果が期待できます。

飲むだけではもったいないので、
料理などのいろいろな物に活用していきましょう。

甘酒を料理で使うと砂糖がなくても
いいので、優しい味わいの料理にする事ができます。

スポンサーリンク
[ad#ad]

甘酒はおいしい上にダイエットや
健康にもいいので、積極的に
取り入れて行きたい物ですね。

甘酒の効能や作り方、保存方法など
特集を作りました。

こちらも参考にしてみてくださいね。
”http://www.funnews.pink/archives/3708.html”

タイトルとURLをコピーしました