スイーツ作りにも甘酒! 砂糖なしのレシピでダイエット中のデザートにも最適

スイーツお正月
この記事は約4分で読めます。

スイーツ

万能選手の甘酒

甘酒は飲むだけではなく、料理に使うと
メリットがたくさんありますよ、
と以前の記事でご紹介しました。

甘酒を料理で使うメリットについては下記へどうぞ。
”http://www.funnews.pink/archives/3691.html”

今度は、甘酒で簡単なスイーツを
作る事ができるので、レシピなどを
ご紹介したいと思います。

甘酒は砂糖などの甘みとは違って
自然な甘みなので、さっぱりとしたデザートに
仕上げる事ができます。

それと、甘酒の健康効果も期待
できますから、積極的に取り入れて
行きたい素材の一つです。

甘酒でスイーツを作る
レシピについてご紹介します。

スポンサーリンク
[ad#ad]

甘酒アイス

甘酒は温かくして飲むイメージが
強いですが、夏場には冷やし甘酒
として冷たくして飲むのがいいんですよ。

甘酒で夏ばて対策

しかも、甘酒には夏場に不足しがちな
ビタミンB群も含まれているので、
夏ばて対策にもなり、一石二鳥です。

☆材料

甘酒  牛乳と同量
牛乳  甘酒と同量
ジップロック

材料は甘酒と牛乳と
ジップロックだけ。

甘酒はミキサーなどで
なめらかな状態にしておきます。

それと牛乳を混ぜて、ジップロックに
甘酒と牛乳を入れて冷凍庫で凍らせます。

空気を含んだ感じに

途中で何回かもみほぐすと
空気が入った感じのシャーベットになります。

ただ甘酒と牛乳を凍らせるだけの簡単レシピ。
(レシピと言えるんだろうか・・・?)

夏の暑い時こそおすすめです。

甘酒の甘さが足りなそうな時は
砂糖や蜂蜜で甘さをプラスしてみてください。

また、甘酒が甘すぎる場合は
牛乳の量で調節してくださいね。

甘酒ゼリー

こちらも簡単なレシピ。
三分もあれば作れます。

☆材料

甘酒  牛乳と同量
牛乳  甘酒と同量
ゼラチン 全体の分量の0.5%

甘酒はミキサーにかけて
つぶつぶがないように
なめらかにしておきます。

ゼラチンは水に入れて
ふやかしておきます。

牛乳は人肌程度に
温めておきます。

ゼラチンを溶かして固める

牛乳の鍋の中に甘酒を加えて、
さらに温め、ゼラチンを完全に溶かします。

後は容器に入れて冷蔵庫で
冷やし固めるだけです。

スポンサーリンク
[ad#ad]

ゼラチンにコラーゲン

ゼラチンはコラーゲンが
含まれているので、美容にいいです。

粉ゼラチンではありませんが、
粉末のゼラチンを飲んでから
肌の張りが違ってきて、
もう手放せない感じです。

ゼリーを作る粉ゼラチンにも
コラーゲンが含まれているので、
肌の張りに影響するかもしれませんね。
(試してないので、なんとも言えませんが・・・)

コラーゲンのサプリは高いので、
粉ゼラチンでケアしている人も
いるみたいですね。

おすすめコラーゲン

私が飲んでいるコラーゲンは
一袋1000円とお手頃なので、
おすすめです。

気のせいといわれればそれまでですが、
頬の張りが違ってきた様な気がします。

参考までにURLを貼っておきますね。

こなゆきコラーゲンを楽天でチェック

話がちょっと脱線してしまいましたが、
牛乳の部分を豆乳に変えても
おいしく作る事ができます。

甘さが足りない場合は
砂糖か蜂蜜を足して作って
みてください。

甘酒は冬っていうイメージが
ありますが、夏向けのスイーツを
ご紹介してみました。

実は夏こそ夏ばて予防に
甘酒を使った方がいいんですよね。

夏ばてしてしまうと食欲も
なくなってしまいますから、
そんな時にもおすすめです。

甘酒の原料はお米ですから、
栄養がありますし。

夏ばてだからといって何も食べないと
元気が出ませんので甘酒などの栄養のある
ドリンクで少しずつ回復を目指して行きましょう。

スポンサーリンク
[ad#ad]

甘酒はおいしい上にダイエットや
健康にもいいので、積極的に
取り入れて行きたい物ですね。

甘酒の効能や作り方、保存方法など
特集を作りました。

こちらも参考にしてみてくださいね。
”http://www.funnews.pink/archives/3708.html”

タイトルとURLをコピーしました