少人数でも作れるだし巻き卵におすすめのフライパンとレシピ 冷凍&解凍方法も

卵焼きグッズ
この記事は約4分で読めます。

卵焼き

みんな大好き卵焼き

卵焼きはみんなに愛されている
定番のおかずですね。

だし巻き卵がお弁当に
入っているのもうれしいです。

もちろん、オムレツとか
洋食系の卵料理も大好きです。

卵はタンパク質などの栄養がたっぷり
入っているので、バランスの良い食生活にも
役だってくれます。

おいしくて栄養バランスも
良いなんて最高の食品ですね。

しかも値段が安くて家計の見方!ですね。

ただ、一つ難点があるとすれば、
だし巻き卵はちょっとコツがいるということ。

卵焼きの作り方のコツをご紹介します。

スポンサーリンク
[ad#ad]

卵焼きのフライパン

だし巻き卵を作る時は四角い
卵焼き用のフライパンがあると便利です。

きちんと四角に作れるので、
お弁当に入れる時にも見た目が美しいです。

丸いフライパンでも作れない事もないですが、
どうしてもオムレツのように端っこが
小さくなってしまいます。

見た目を気にする場合には
おすすめできません。

一人分にぴったりのフライパン

四角い卵焼き用のフライパンを使う時、
卵が2個くらいないときれいに作れないので、
一人分だけ作る時がちょっと困ってしまいますよね。

そんなときにおすすめなのが、
小さい卵焼きのフライパンです。

一人分の卵焼き用フライパンを楽天でチェック

長細く作られているので、
卵一個分でキレイに仕上げる
事ができます。

冷凍保存してもOK

卵焼きを作って冷凍する方法も
取ることができます。

卵焼きを冷凍するとぱさぱさして
おいしくなくなるイメージがありますが、
あるアイテムを使えば冷凍しても、
自然解凍でおいしい卵焼きが
食べられる様になります。

お弁当を作る時、卵焼きを入れる事は
多いと思いますので、冷凍しておけば
お弁当作りの時間短縮にもなりますね。

冷凍もできる卵焼きのレシピ
卵・・・2個
塩・・・少量
水・・・10ccくらい
鰹節・・・小さじ0.5杯
マヨネーズ・・・少量

きちんとダシを取っている方は
だし汁を入れても良いです。

私はダシを取っていないので、
水と鰹節の粉末を一緒に入れてしまっています。

大きい鰹節だと舌触りが悪くなるので、
粉状の物がおすすめです。

冷凍しない卵焼きなら、マヨネーズは不要なので、
それより上に記載の材料出作ってください。

冷凍の卵焼きにマヨネーズのワケ

冷凍する卵焼きにだけマヨネーズを
入れて作る理由は、水分の保持です。

卵焼きを冷凍するとおいしくない、
と言われのは、解凍したときに水分が
抜けてしまい、パサパサしてしまうのが原因です。

マヨネーズを入れれば、卵焼きを解凍したときに
水分が抜けるのを防いでくれるため
パサパサせずしっとりした卵焼きが食べられるんです。

冷凍卵焼きの解凍

食べる時は自然解凍で。

夏なら凍ったまま入れても食べることに
自然解凍されています。

冬は解凍されずにお昼になる事も
考えられるので、前日に冷蔵庫に
移しておいてお弁当に入れるのがベストです。

うちもそうですが、毎朝お弁当を
持たせるとなると作るのが大変ですね。

ルーチン作業に組み込む

毎朝同じ手順で作るようにルーチンで
組み込めてしまえばお弁当作りが
グンと楽になります。

冷凍の卵焼きを作るのをルーチンにするのもよし、
前日に作るのでもよし、当日朝に作るのもよし、です。

複数のパターンを試してみて、
ご自身が一番楽な方法を
とられるのがベストだと思います。

ちなみに、うちの場合は子どもが
部活で朝早く出る時は冷凍の卵焼きを
作っておいて、それ以外の時は
朝作る様にしています。

卵焼きをしながら別の物を
作っている感じです。

お弁当作りは同時進行で

コンロの火が二つしかないので、
同時進行が二つまでしかできませんので、
足りない時はグリルを使って
調理する時もあります。

朝のお弁当作りの時短のコツは
同時進行だと思っているので、
このようなやり方をしています。

お弁当は毎朝の日課になりますので
卵焼きに限らず自分のやりやすい
方法を探してみてくださいね。

スポンサーリンク
[ad#ad]

フライパンは誰でも手軽に使えて
便利な調理アイテムですよね。

手間はかけたくないけど
おいしい物を食べたいって時は
フライパン一つでできる料理がおすすめ。

フライパン一つで
いろんなことができてしまうので、
簡単なのに手の込んだような
料理だって作れちゃいます。

フライパンを使った簡単レシピや
お手入れ方法についてまとめページを
作りました。

こちらも合わせて見てくださいね。

”http://www.funnews.pink/archives/5218.html”
タイトルとURLをコピーしました